top of page

優しく体を整えるハーブとの暮らし
​初心者向け ハーブレッスン

日常のちょっとした体の違和感や不調を感じることはありませんか?

簡単に取り入れやすいハーブの使い方を学べます。

​パリ在住の植物療法士makiよる初のオンラインフィトテラピー講座です。

 

​フィトテラピー(植物療法)入門編 

1期生を募集します。

​お申し込み 〜2025年10月26日まで

herbtea1_©︎sebastiencavaille.JPEG

©️Sebastiencavaille

​こんな方に向いています

​どこにお住まいでもご参加いただけます。(日本在住でもヨーロッパでも)

・ハーブの組み合わせによる効能を学びたい方

・不調を整えるためにハーブを日常的に取り入れたい方

・冬に体調を崩しやすい方

・パリ在住植物療法士から直接ハーブの使い方を学んでみたい方

講座内容

「冬のハーブケア」家庭でできるハーブを活用したセルフケア

全3回

ZOOMによるオンライン授業

各回アーカイブあり(当日参加できない方も後日視聴可能)

<1回目>

 

2025年11月7日(金) 

 

フィトテラピー(植物療法)について
フランスのフィトテラピーとは何かを学び、

またフランスでは実際にどのように活用されているかを紹介。

日常的なケア、未病、病後のケアなど家庭で取り入れられているケアなど。
エルボリステリーや薬局の写真とフィトテラピーを活用した商品

(ハーブティー、タンチュメール、オイルなど)の実物を紹介。
 

 

 <2回目> 

 

2025年11月21日(金)

冬に役立つハーブ数種類を紹介。

免疫アップ、冷え対策、風邪予防などの効能のあるもの。

日本でも手に入るハーブもピックアップ。

具体的な抽出方法や飲み方を紹介。

 

 

 <3回目>

 

2025年11月28日(金)

症状別にハーブを紹介。

風邪のひき始め、冷え、喉の痛みなど症状に合わせたブレンドを提案。

2回目で紹介したハーブをメインにブレンドする。

​※スケジュールは変更になる可能性もございます

 

 

 

各回実施時間

フランス時間 12:00~13:00

 日本時間 20:00~21:00

​※募集枠を超える応募があった場合は抽選となります。

受講料

全3回セット:16,000円(税込)

 

※ユーロでのお支払いも可能です。

​ユーロ価格 90€

※単発参加は不可、3回通しでのご受講となります。

​講師紹介

​maki

 

 

パリ在住植物療法士・フィトテラフィスト

フランスで植物療法「フィトテラピー」と出会い、日常に取り入れて10数年。学びを深め、AMPP認定フィトテラピストに。東京でファッションPRを経験後に渡仏。フランス企業で10年以上、欧米などの国際プレスを担当。現在はフリーランスにて、フィトテラピー、執筆、PRなど多方面で活動中。

​instagram

DSC09301.jpg

©️Sebastiencavaille

©️Sebastiencavaille

​ヨーロッパの暮らしを伝えるメディア  toc-toc 巡る暮らしとヨーロッパ

© 2025 toctoc222 All rights reserved

bottom of page